布施工科高校の“現場”を
生徒と先生が配信!
「工科高校ってどんなところ?」「プロと同じことを授業でやるってホント?」
そんな疑問を持っているあなた、布施工科高校生の日常を覗いてみよう!
-
同好会
- 2021.8.6
2021 Ene-1 challengeに出場
8月1日(日)三重県鈴鹿市にある鈴鹿サーキット国際レーシングコースで行われる「2021Ene-1 c...
> 続きを読む
-
- 2021.2.18
EVバイクプロジェクト(最終章)
2019年EVバイクプレジェクとは3年間の取組において、実証実験で淡路島1周を完走しました。この中で...
> 続きを読む
-
- 2020.1.31
第7回全国ものづくり高大連携発表会&マッチングフォーラムin駒ヶ根
『第7回全国ものづくり高大連携発表会&マッチングフォーラムin駒ヶ根』長野県駒ヶ根市...
> 続きを読む
-
- 2019.8.22
EVバイクプロジェクト(ゴール)
EVバイクプロジェクト淡路島一周の公道実証実験ついに淡路市役所前に到着して、無事に完走をしました。...
> 続きを読む
-
- 2019.8.22
EVバイクプロジェクト(8月22日最終日)
EVバイクプロジェクト公道実証実験も最終日になりました。今日も良い天候に恵まれて出発しました。残り約20kmです。文責:機械系教諭 松川文彦
> 続きを読む
-
- 2019.8.21
EVバイクプロジェクト(8月21日終了)
予定どおりに明石海峡大橋を通過して2日目の走行を終了しました。現在の総走行距離は116.62...
> 続きを読む
-
- 2019.8.21
EVバイクプロジェクト(8月21日11:30)
現在42kmを走行して、昼休憩中です。今日の天候は快晴で、ライダーには厳しい環境ですが元気に走行してくれています。文責:機械系教諭 松川文彦
> 続きを読む
-
- 2019.8.21
EVバイクプロジェクト(8月21日9:15)
2日目スタートします。今日の神戸新聞(朝刊)に淡路島一周を取り上げていただき、地元の方々から...
> 続きを読む
-
- 2019.8.20
EVバイクプロジェクト(8月20日15:45)
本日の目標を上回って鳴門岬で記念写真をとり、明日の行程に配慮した穏やかな平地まで進み走行を終了しまし...
> 続きを読む
-
- 2019.8.20
EVバイクプロジェクト(8月20日12:00)
順調に難所の峠も越えて海沿いを走り続けています。曇りで気温も高くなく、本日の目標の鳴門岬へと向かっています。(昼御飯中)文責:機械系教諭 松川文彦
> 続きを読む
-
- 2019.8.20
EVバイクプロジェクト(8月20日9:00スタート)
本日9:00に淡路市役所前をスタートしました。淡路市役所のご協力をいただき、市長様にも見送っていただ...
> 続きを読む
-
- 2019.8.20
EVバイクプロジェクト(8月19日出発)
いよいよ出発です。EVバイクを輪行バックに積み込んで重量が25kgとなり...
> 続きを読む
-
- 2019.8.20
EVバイクプロジェクト(ついに完成)
機械系課題研究で3年計画で進めてまいりましたEVバイクプロジェクトがついに車両完成をしてナンバー取得...
> 続きを読む