在校生・保護者の方へ

在校生・保護者の方へ

TOP > 在校生・保護者の方へ > 相談窓口

相談窓口

相談窓口

体罰、セクシュアル・ハラスメント等の相談窓口について

新年を迎え、生徒の皆さんは、気分もあらたに学校生活を送っていることと思います。また、保護者の皆様におかれましては、日ごろより本校の教育活動に、ご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。さて、すでに報道されているように、大阪市立の高等学校において、2年生の男子生徒が自宅において自殺するという事象が発生し、大阪市教育委員会による事実確認の結果、自殺前日に部活動の顧問教諭による体罰があったことが明らかになりました。非常に残念な事象を知ることになり、深い悲しみをもって受け止めています。本校では、体罰は、皆さんの体と心を傷つける行為であり、いかなる場合においても絶対に許されないという考えのもとにその根絶に努めてきています。今回の残念な事象を受けて、改めて本校で設置している「体罰、セクシュアル・ハラスメント等の相談窓口」についてお知らせしますので、心配なことがありましたら、ぜひ相談してください。一人で悩むことのないように、相談窓口の教職員以外でも、相談しやすい教職員に相談してください。また、自分自身のことでなくても、ぜひ相談してください。プライバシーと秘密の保持については厳守します。また、電話でも相談を受け付けていますので、利用してください。保護者におかれましても、お子様のことで何か心配なことがありましたら、ぜひご相談ください。

学校内の相談窓口

【体罰、セクシュアル・ハラスメント等相談窓口担当者】
  • 06-6722-0221 教頭
【学校外の相談窓口】
『すこやか教育相談24』0570-078310
  • *24時間対応の電話相談窓口です。
  • *PHS、IP電話からはつながりません。
大阪府教育センター『すこやか教育相談』
  • *電話相談 月曜日~金曜日 9:30~17:30(祝日・年末年始は休みです)
  • *Eメール相談 24時間受付(回答は後日になります)
  • *FAX相談 FAX番号(06-6607-9826)
  • *面接相談 学校を通しての予約が必要です。
被害者救済システム『子ども家庭相談室』 06-4394-8754
  • *大阪府教育委員会が運用する、民間連携支援機関による相談窓口です。
  • *午前10時~午後8時  月・火・木曜日(祝日・休日は除く)