布施工科高校の“現場”を
生徒と先生が配信!
「工科高校ってどんなところ?」「プロと同じことを授業でやるってホント?」
そんな疑問を持っているあなた、布施工科高校生の日常を覗いてみよう!
電気系
- 2025.6.2
令和7年度 前期 国家技能検定(電気系)
電気系の令和7年度 前期 国家技能検定は以下の2職種に取り組みます。
3級 機械保全(電気系保全作業) 5人(3E1 4人 3E2 1人)
2級 電子機器組立て作業 1人(3E1 O君)
3級 機械保全(電気系保全作業)は工場の自動化設備メンテナンス等に
関わる検定で、受験者が非常に多く、産業界の需要が高い資格です。
即戦力の技能が身に付きます。
2級 電子機器組立て作業は精密電子機器の修理・組立てに関する検定です。
本校初の取り組みであると同時に、合格すれば大阪の高校生初となります。
試験時間は標準4時間で、社会人レベルの高度な技能が求められます。
後期(9月~)も様々な検定試験に取り組みます。
興味のある人は電気系職員室まで。
頑張れ!布施工生!
※写真は2級 電子機器組立て作業の練習風景です。
作りごたえがありそうですね~!
文責:電気系 福岡