|
|
|
|
1944(昭和19)年 |
2月 |
|
大阪府立航空第二工業学校として発足。航空機体科・航空機関科・精密機械科の3科がおかれる。 |
1945(昭和20)年 |
6月 |
|
空襲による戦災のため、機械科工場のみを残して焼失。 |
|
9月 |
|
8月15日終戦。布施市上小阪小学校仮校舎に於いて授業開始、同時に機械科実習場内に教場が設けられ他。食料難・電力事情悪化のため、日曜日の昼間5〜6時間の授業実施。 |
|
12月 |
|
大阪府立布施第二工業学校と改称し、機械科・電気科・建築科むを設置。当時、生徒数激減し、3科設置されるも、事実上機械科1科であった。 |
1946(昭和21)年 |
4月 |
|
布施市中小阪、元府水道出張所跡の仮校舎に移転。授業は平常に復す。電力事情が極度に悪く停電下に、ろうそく・手製ランプで勉学した。 |
1948(昭和23)年 |
3月 |
|
廃校の噂の中、関係者各位の努力が実を結び復興第1期工事が完了する。これに伴い小坂水道出張所の仮校舎は廃止、本校へ移転完了。 |
|
4月 |
|
学制改革により、大阪府立布施工業高等学校夜間課程(機械・電気・建築の3科)を設置。 |
1950(昭和25)年 |
3月 |
|
大阪府立布施第二工業学校を閉じる。 |
|
4月 |
|
夜間課程が定時制課程と改称された。 |
1951(昭和26)年 |
1月 |
|
ララ物質の脱脂粉乳の配給開始(1食45g1人年間100食分) |
|
|
|
教室に暖房(石炭ストーブ)開始される。 |
|
6月 |
|
教室照明がA級線に切替えられ停電の悩み解消。 |
|
9月 |
|
第1回大阪府定時制高等学校総合体育大会開催。本校も参加。 |
1952(昭和27)年 |
4月 |
|
機械科2学級となる。集団就職の生徒(他府県出身)増加。 |
|
|
|
パン・ミルクの補食給食実施。 |
1954(昭和29)年 |
10月 |
|
本校定時制課程10周年記念祭を挙行。 |
1957(昭和32)年 |
10月 |
|
PTA発足 |
1960(昭和35)年 |
3月 |
|
定時制給食調理室(85u)が竣工。 |
|
4月 |
|
完全給食開始(パン・脱脂粉乳・マーガリン全額無償)。 |
|
6月 |
|
大阪府高校定時制自治会連合会(大定連)3科問題・安保問題が起こり、生徒騒然となる。 |
1963(昭和38)年 |
4月 |
|
機械科3学級となる。 |
1964(昭和39)年 |
4月 |
|
運動場照明の改善始まる。 |
1966(昭和41)年 |
4月 |
|
学級数20学級。在籍生徒数700人をこえる。 |
1968(昭和43)年 |
2月 |
|
運動場照明改修工事竣工。 |
1972(昭和47)年 |
4月 |
|
教科書無償で給付。 |
|
7月 |
|
食堂・定時制給食調理室竣工。 |
1974(昭和49)年 |
4月 |
|
定時制課程就学奨励費貸与月額3000円始まる。 |
1976(昭和51)年 |
4月 |
|
機械科新3年生、2学級に学級減。 |
1977(昭和52)年 |
4月 |
|
機械科新3・4年生、2学級となり学級数18学級となる。 |
|
|
|
数学科、習熟度別学級編成を実施。 |
1979(昭和54)年 |
11月 |
|
定時制課程35周年記念行事を挙行。 |
1982(昭和57)年 |
4月 |
|
新教育課程実施。 |
1985(昭和60)年 |
4月 |
|
給食、セルフサービスとなる。 |
1989(平成元)年 |
4月 |
|
機械科2学級募集になり、学級数16学級となる。 |
|
10月 |
|
本校定時制課程45周年記念祭を挙行。 |
1990(平成 2)年 |
6月 |
|
大阪花博見学を学校行事として実施。 |
|
9月 |
|
台風により、玄関前の楠木が折れて倒れる。 |
1991(平成 3)年 |
12月 |
|
生徒募集検討委員会設置。 |
1992(平成 4)年 |
1月 |
|
全職員による中学校訪問を開始する。 |
|
4月 |
|
機械科1学級募集、電気科・建築科をくくりの1学級募集の2学級減となる。 |
|
9月 |
|
将来委員会設置。 |
1993(平成 5)年 |
4月 |
|
高校卒業者を対象に、高卒特別編入(学卒)制度を始める。 |
1994(平成 6)年 |
4月 |
|
1年次に共通科目を設け、2年次での転科を可能にする。 |
|
|
|
成人者を対象に成人クラスを設ける。 |
1995(平成 7)年 |
4月 |
|
本校給食が民間委託となる。 |
1996(平成 8)年 |
4月 |
|
聴講制度を導入した |
1997(平成 9)年 |
4月 |
|
3年間で卒業できる3年制コースを設置(通信制を導入)。 |
|
5月 |
|
PTAを廃止し、後援会を発足させる。 |
1998(平成10)年 |
4月 |
|
総合募集となる。 |
|
8月 |
|
PCB対策として、校内の蛍光灯設備をすべて取り替える。 |
2005(平成17)年 |
4月 |
|
募集停止とする。 |
2008(平成20)年 |
4月 |
|
定時制課程を閉じる。 |